H. Moser & Cie presents The Manufacture - H. Moser & Cie.

 

 

H.モーザーのドキュメンタリー風コメディ『ザ・マニュファクチュール』

もし、H.モーザーを題材にした、ドラマを作ったらどうなるか…?

そんな遊び心から生まれたショートムービーが完成しました。

誰もが知る、有名なオフィス・コメディドラマへのオマージュ作品、『ザ・マニュファクチュール』です。(ご存知の方がいるかもしれませんね。でも、弁護士から「番組名は出すな」と言われておりまして…。)

主役は、“Very Rare(極めて希少)”な時計を生み出すH.モーザーの職人たち。

これは、私たちの “Very Rare” なタイムピースを生み出す、職人たちの物語です。不可能とも思える精密なディテールを、何年もかけて完成させる、クラフトマンシップの匠たち。それでいて、H.モーザーらしい反骨精神とユーモアを忘れない、その素顔に迫ります。

独立した自社一貫生産のマニュファクチュールだからこそ、私たちの時計づくりはまさにチームプレイ。構想から開発、そして世界中のお客様へとお届けするまで、デザイナー、エンジニア、そしてマスター・ウォッチメーカーといった数多くの才能が集結し、類稀なるタイムピースを創造しているのです。

『ザ・マニュファクチュール』は、その素晴らしい頭脳と情熱に捧げる賛辞に他なりません。

個性豊かな登場人物たちとの出会いを通して、それぞれの才能が、いかにして一つの特別なタイムピースへと結実するのかを感じていただけるはずです。

それでは、楽しい笑いのひと時、そして私たちの時計づくりの「秘密」を、ページをスクロールダウンして探ってみてください。

時計製造の魔術師たち

私たちのマニュファクチュールを輝かせるスター、それは卓越した技術を誇る時計職人たちです。
数々の受賞歴を誇る、極めて独創的な「パーペチュアルカレンダー」。見る者を虜にする、魅惑の「フライングアワー」。メゾンが誇る最も精緻なコンプリケーションに命を吹き込むのは、彼らをおいて他にいません。
こうした革新的な機構を自社で創造するため、私たちは業界最高峰の才能を集結させました。ムーブメントの製造、完璧な仕上げ、そしてまるで心を通わせるかのような神業的な精度が求められるダブルヘアスプリングの調整まで。フローリン、エメリー、ユディット、そしてアンナ=レナ、一人ひとりの仕事が、私たちの伝統とクラフトマンシップへの情熱を体現しています。
これこそが、自社開発技術の最高峰です。

ここは時計工房か、それともデリカッテセンか?

創造性あふれる自由な発想は、ブランドのDNAに不可欠な要素です。

時計職人でキャリアをスタートしたカスパーは、今ではその経験を活かしてデザインチームに所属しています。

また、エルサンの大胆なクリエイティビティが、私たちの奇抜なアイデアに命を吹き込み、『Very Rare(極めて希少)』として結実させています。ここでは、誰もが成長し、進化し続けることができるのです。

これまで私たちは、漆黒のベンタブラック®、タンタル、宝石、植物、そして驚くことにスイスチーズまで、あらゆる素材から時計を創り出してきました。

エルサンがこう語るのも不思議ではありません。

「時々、ここが時計工房なのかデリカテッセンなのか、分からなくなります」と。

しかし、こうしたユニークな試みの根底にあるのは、一切の妥協を許さない真摯な時計づくりです。時計を構成する一つひとつの部品は、最新技術と熟練の職人技が融合した自社の工房で、すべて内製されています。

ダブルヘアスプリングを極めし、螺旋の匠たち

姉妹会社、プレシジョン・エンジニアリング社の存在により、私たちは世界でもごく一部の時計メーカーにしか成し得ないことを実現しています。それは、ブランドの象徴であるヒゲゼンマイをはじめ、時計の心臓部となる多くの主要部品を自社で製造することです。この高いレベルの垂直統合と独立性こそが、時計製造業界において私たちを特別な存在にしています。

リーダーのステファンが率いるチームは、繊細なワイヤーの束を、完璧に調整されたヒゲゼンマイへと変貌させます。そして、ユディットをはじめとする熟練の時計師が、最先端技術を駆使しながら、最高のペアとなるダブルヘアスプリングを見つけ出すために、多大な労力を費やします。それは、私たちの精度への飽くなき探求心を象徴する、類まれなクラフトマンシップの結晶です。

受け継がれる、“Very Rare”という伝統。

私たちの歴史は、決して短くはありません。1828年に遡ります。

シャルロッテンフェル城にあるH.モーザーの博物館にお越しの際は、館長のマンディが、創業者ハインリッヒ・モーザーの時代から、家族経営となる現在までの、私たちの歩みをご案内いたします。

多くのブランドとは一線を画し、常に自らの道を歩んできました。何にも縛られない「独立の精神」と、常に新しいことに挑む「パイオニア精神」。そして、伝統的な高級時計の技術を大切にしています。

なぜなら、自分の物語を自分で作る人こそが、次の時代を自分の力で切り開けると信じているからです。